ブログ
「2024年08月」の投稿一覧
後鼻漏・上咽頭炎の悪化は季節の影響もある

長引く後鼻漏・上咽頭炎の相談は、
一年を通してありますが
多い少ないは時期によりあります。
毎年同じではありませんが
例年湿気の時期は
相談が多いように感じます。
その時期の悪化は
余分な水が溜ま…
続きを読む >
一年を通してありますが
多い少ないは時期によりあります。
毎年同じではありませんが
例年湿気の時期は
相談が多いように感じます。
その時期の悪化は
余分な水が溜ま…
臭いがしない鼻詰まりが続く後鼻漏で緑色の鼻汁が出て改善

来店する2年前位から
左の鼻詰まりがあり
次第に後鼻漏を感じる様になった
50代男性
昨年の年末より漢方服用中
鼻詰まりから
臭いがよく分からない状態で
鼻汁が緑色でネバネバする
とのこと。
ひどいカ…
続きを読む >
左の鼻詰まりがあり
次第に後鼻漏を感じる様になった
50代男性
昨年の年末より漢方服用中
鼻詰まりから
臭いがよく分からない状態で
鼻汁が緑色でネバネバする
とのこと。
ひどいカ…
舌のヒリヒリ・口の中の熱感・だ液が溢れる後鼻漏漢方相談

・後鼻漏で朝に痰を吐き出す
・いつもだ液が溢れてティッシュで拭く
・舌がヒリヒリ(ピリピリ)して気になる
・上顎に熱感がありガムをかまないと不快
など
鼻・のど・口腔内・舌に
色々な症状がある
70代女性
…
続きを読む >
・いつもだ液が溢れてティッシュで拭く
・舌がヒリヒリ(ピリピリ)して気になる
・上顎に熱感がありガムをかまないと不快
など
鼻・のど・口腔内・舌に
色々な症状がある
70代女性
…
今の時期こそ注意 秋に出る鼻の不調

一年の内で最も暑い時季です。
汗も出やすかったり
熱中症予防に水分補給が
励行されています。
今すぐに問題にはなりません。
例年の傾向ですが
今と気候が変わる秋以降
気温が下がってくると
胃腸の…
続きを読む >
汗も出やすかったり
熱中症予防に水分補給が
励行されています。
今すぐに問題にはなりません。
例年の傾向ですが
今と気候が変わる秋以降
気温が下がってくると
胃腸の…