ブログ

 ›
 ›
後鼻漏・上咽頭炎の漢方薬

後鼻漏・上咽頭炎の漢方薬

後鼻漏・上咽頭炎の漢方薬は
相談者の方の話を

しっかり伺って
「鼻水がのどに流れる」

と感じる原因を見極めて
決定します



後鼻漏を感じている方でも

・副鼻腔炎がある方
・慢性鼻炎がある方
・上咽頭炎がある方
・無呼吸症候群がある方

では使用する漢方薬は
同じではありません。


ざっくりですが

①多量の鼻汁が生じる場合
②のど粘膜異常の場合
③1と2の両方ある場合

と後鼻漏を不快に感じる
理由は色々あります。


訴える症状でも

・のどのイガイガ
・咳が続いている
・のどに違和感がある
・エヘン虫
・鼻詰まり
・痰は出ない

など人により異なるので
相談者の身体全体で

バランスの乱れを
考えます。


五臓では
身体の中の

水の流れを考慮して
肺・脾・腎
主に考えます。


当店で使用経験のある漢方薬は
辛夷清肺湯
荊芥連翹湯
六君子湯
半夏百朮天麻湯
二陳湯
半夏厚朴湯
温胆湯
小青龍湯
苓甘姜味辛夏仁湯
苓桂朮甘湯
麦門冬湯
生脈散
玉屏風散

など思い出すだけで
ざっとこれだけありますし

それらを併用の場合も
数多いです。



他にも血流の低下や冷えが
あると後鼻漏の不快感は
改善しないので

それらに良い漢方薬も
使用します。



西洋医学では
鼻・のどを細かく診ていきますが

中医学では
身体全体のバランスの乱れから

後鼻漏を感じる様になっている
という視点で

バランスを整えたり
血流や冷えの改善を行います。



一日の生活習慣も伺って
飲食の確認や

大小便の状態の確認は
とても大切になります。



細かい飲食の指導こそ
鼻汁や痰の発生防止

また線毛細胞再生に
重要となるので

その方に合わせて
食事の指導は必ず行います。



例えば

水分の取り方についても
ゴクゴク飲むのを止めて

一口づつ唾液を混ぜる意識で
飲む様にするだけで
改善しやくくなります。


本来誰もがある後鼻漏を
不快に感じることが

続いている状態を
改善させるのに

無意識の習慣が悪化させたり
内臓に負担をかけている
場合は多いので

「漢方と食養生」で
症状が出ない状態が続くように
身体を整えましょう


長引く後鼻漏で
お悩みの方は

経験豊富な専門家に
じっくり話を聞いてもらい

漢方薬を選んで
もらって下さい

漢方薬についてはこちらも参考に