ブログ
「2019年06月」の投稿一覧
アトピー朝十分寝た後でもだるい
夜は早く寝て、横になっている時間は
しっかり取ったのに朝起きた時に
だるくて起きれない場合が
あると思います。
夕方から夜になると逆に元気になって
いますか?
この時期は余分な水が溜まりやすいので
胃腸の…
続きを読む >
しっかり取ったのに朝起きた時に
だるくて起きれない場合が
あると思います。
夕方から夜になると逆に元気になって
いますか?
この時期は余分な水が溜まりやすいので
胃腸の…
にきび治っていく過程
ニキビの漢方薬についてですが
ニキビだからこの漢方薬を使う
ということではそもそもありません。
赤味や膿の程度や出来やすい個所により
種類と量を判断して
オーダーメイドの個別対応で使用します。
ニキビに…
続きを読む >
ニキビだからこの漢方薬を使う
ということではそもそもありません。
赤味や膿の程度や出来やすい個所により
種類と量を判断して
オーダーメイドの個別対応で使用します。
ニキビに…
アトピー二次感染注意
暑くなって、湿気も高くなり
身体に余分な熱と水があると
皮膚から黄色い汁が漏れてしまう
アトピーの方はこの時期多いです。
ステロイドを塗る事しか治療・対策を知らないので
ドクターを信じて塗る訳ですが
良く…
続きを読む >
身体に余分な熱と水があると
皮膚から黄色い汁が漏れてしまう
アトピーの方はこの時期多いです。
ステロイドを塗る事しか治療・対策を知らないので
ドクターを信じて塗る訳ですが
良く…
ニキビ悪化要因で考える
何の相談でも同じですが
基本的にぶれないスタンスがあります。
訴える不調について
自分の治そうとする力(自然治癒力)が
弱って、病気の力が強くなった時に
症状が出ているという事です。
ニキビの相談で来た…
続きを読む >
基本的にぶれないスタンスがあります。
訴える不調について
自分の治そうとする力(自然治癒力)が
弱って、病気の力が強くなった時に
症状が出ているという事です。
ニキビの相談で来た…
アトピー脱ステも良いけど・・・
暑くなってアトピーが爆発してしまった
相談は最近多いです。
アトピーが飼い主に噛み付く犬みたいになっていて
従順でない感じだと、いつ噛み付かれるか(=悪化)
分かりません。
アトピーが治った状態とは、
…
続きを読む >
相談は最近多いです。
アトピーが飼い主に噛み付く犬みたいになっていて
従順でない感じだと、いつ噛み付かれるか(=悪化)
分かりません。
アトピーが治った状態とは、
…