ブログ

 ›
ブログ

悪露対策の漢方

産後しばらくの間は、子宮の内側や膣の傷口などから、
粘膜・血液・分泌物が「悪露」として排泄されます。

一般的には、血液を多く含んだ悪露は、
産後1週間ほど続き、その後、茶褐色になり
量も少なくなります。
続きを読む >

産後の不眠

不妊治療の末妊娠し先月2月中旬に
第一子となる女の子を無事に
出産された39才の女性の方です。

もともと独身の頃から漢方を飲んでもらっていまして
3年前にご結婚され、
引き続き漢方養生してもらっていました。
続きを読む >

坐月子(ズオユエズ)

中国では、産後1か月位ゆっくりと
休養を取って身体を回復させます。

表題の「坐月子(ズオユエズ)」とは
産後ケアの習慣の事で徹底して行います。

例えば
・外出しない
・家事をしない
・授乳以外は赤ちゃんの…
続きを読む >

2月定例会(中医学)

昨日は、午後から名古屋で中医学の研修会でした。

「血虚(けっきょ)」についての講義で、
劉伶(りゅう・れい)先生が担当されました。

先生の講義はたぶん初めて聞きますが
とても分かりやすかったです。


女…
続きを読む >