ブログ
ホーム ›
ブログ
〇〇湯といった決まった後鼻漏の漢方薬はない

時々問い合わせで、
「後鼻漏の漢方はいくらですか?」
と聞かれる方があります。
どうやら後鼻漏なら
この漢方と決まった商品が
あると思われているみたいです。
実際に起こっている状態は
十人十色です。
「状…
続きを読む >
「後鼻漏の漢方はいくらですか?」
と聞かれる方があります。
どうやら後鼻漏なら
この漢方と決まった商品が
あると思われているみたいです。
実際に起こっている状態は
十人十色です。
「状…
痰がらみ・のどのイガイガ・耳鳴りが起こる後鼻漏の漢方相談

長年の後鼻漏で3年位
ずっと症状が続いている
という相談を
約半年位前に受けました。
具体的には、
鼻水がのどに流れる
いつも痰がからむ
が重い症状で
のどがイガイガする
咳が長引いている
長く話をしていると…
続きを読む >
ずっと症状が続いている
という相談を
約半年位前に受けました。
具体的には、
鼻水がのどに流れる
いつも痰がからむ
が重い症状で
のどがイガイガする
咳が長引いている
長く話をしていると…
痰がへばりつく・咳・たん・咽頭の違和感・口のネバネバ感がある後鼻漏

後鼻漏について
詳しく書かれた本を読み
後鼻漏を来す理由とその割合を知り
とても勉強になりました。
今までは漠然と自分の経験で
考えていましたが
随分とその経験が整理できました。
後鼻漏の祖談を受けてい…
続きを読む >
詳しく書かれた本を読み
後鼻漏を来す理由とその割合を知り
とても勉強になりました。
今までは漠然と自分の経験で
考えていましたが
随分とその経験が整理できました。
後鼻漏の祖談を受けてい…
後鼻漏が治った状態とは?症状が出ない状態を維持できる

後鼻漏が治った状態について
のどに流れる感じが無くなった時
ではある。
しかしその状態が治療薬(対症療法)を
飲まないといけない状態であれば
薬で抑えたのであって
治してはいない。
大切なことは
のどに流…
続きを読む >
のどに流れる感じが無くなった時
ではある。
しかしその状態が治療薬(対症療法)を
飲まないといけない状態であれば
薬で抑えたのであって
治してはいない。
大切なことは
のどに流…
漢方薬の後鼻漏・上咽頭炎における粘膜強化について

上咽頭炎・後鼻漏の改善に対して
最後に粘膜強化という言葉で
まとめてしまうと
皆に同じ漢方を使っているという
誤解が生じているみたいです。
遠方の相談者の方との
会話で分かりました。
⇓
⇓
…
続きを読む >
最後に粘膜強化という言葉で
まとめてしまうと
皆に同じ漢方を使っているという
誤解が生じているみたいです。
遠方の相談者の方との
会話で分かりました。
⇓
⇓
…