ブログ
「鼻(後鼻漏・副鼻腔炎他)のど(慢性上咽頭炎他)」の投稿一覧
のどのイガイガ 痰が切れにくい

のどのイガイガについて
ざっくりですが
考えてみましょう!
【ケース①】
そもそも
のどの粘膜に
炎症があると
イガイガを感じます。
この場合は
のどの炎症を抑えることを
しっかり考えて治療したら
良いです。
…
続きを読む >
ざっくりですが
考えてみましょう!
【ケース①】
そもそも
のどの粘膜に
炎症があると
イガイガを感じます。
この場合は
のどの炎症を抑えることを
しっかり考えて治療したら
良いです。
…
・【保存版】季節ごとの「後鼻漏・鼻トラブル」が悪化する理由と体質別対策 〜あなたの不調、季節が原因かもしれません〜

はじめに:
「毎年この時期になると、鼻やのどがつらい…」
そんなお悩み、ありませんか?
実は、鼻の症状は季節によって現れ方や悪化する原因が違うのです。
この記事では、和ひのき薬局で多く寄せられ…
続きを読む >
「毎年この時期になると、鼻やのどがつらい…」
そんなお悩み、ありませんか?
実は、鼻の症状は季節によって現れ方や悪化する原因が違うのです。
この記事では、和ひのき薬局で多く寄せられ…
後鼻漏と鼻中隔湾曲症
鼻中隔弯曲とは、鼻空間(鼻腔)を
左右に分ける鼻中隔が左右のどちらかに
弯曲して歪んでいる状態を指します。
これにより右と左の空間の広さに
違いが生じます。
ちなみに、ほとんどの人は成長の過程で
左右ど…
続きを読む >
左右に分ける鼻中隔が左右のどちらかに
弯曲して歪んでいる状態を指します。
これにより右と左の空間の広さに
違いが生じます。
ちなみに、ほとんどの人は成長の過程で
左右ど…
病名より大切な〇〇?長引く後鼻漏・上咽頭炎に必要な漢方は?

後鼻漏・上咽頭炎といった
鼻・のどの不調は時間の経過とともに
変化していくことは多いです。
病名が同じであっても
身体で起こっている
症状は時間の経過により
変化しています。
漢方相談において
とて…
続きを読む >
鼻・のどの不調は時間の経過とともに
変化していくことは多いです。
病名が同じであっても
身体で起こっている
症状は時間の経過により
変化しています。
漢方相談において
とて…
長引く後鼻漏に辛夷清肺湯 シンイセイハイトウを飲んで悪化した例

鼻の不調で
辛夷清肺湯(シンイセイハイトウ)を
服用していた・服用したことがある
という方は多いです。
後鼻漏の相談において
初回の問診では
今までに何を服用してきたのか?
確認します。
耳鼻科から処方さ…
続きを読む >
辛夷清肺湯(シンイセイハイトウ)を
服用していた・服用したことがある
という方は多いです。
後鼻漏の相談において
初回の問診では
今までに何を服用してきたのか?
確認します。
耳鼻科から処方さ…