ブログ
ホーム ›
ブログ
寝ていると熱くなる(火照る)
アトピーでお困りの方で
最近眠れないという時の理由の一つに
熱くなって目が覚めてしまう場合が
多い気がします。
舌をみたりして陰虚
(熱を冷ます力の低下・潤い不足)も
考えますが、自分で熱をこもらせている…
続きを読む >
最近眠れないという時の理由の一つに
熱くなって目が覚めてしまう場合が
多い気がします。
舌をみたりして陰虚
(熱を冷ます力の低下・潤い不足)も
考えますが、自分で熱をこもらせている…
命をいただいている
基本的に食事については
他の命(植物・動物)をいただいて、
自分の命に変えるという意識は
持った方が良い様に思っています。
食べ物で、普通はすぐに腐るのに
長期間保存が効くように加工されたり、
同じもので…
続きを読む >
他の命(植物・動物)をいただいて、
自分の命に変えるという意識は
持った方が良い様に思っています。
食べ物で、普通はすぐに腐るのに
長期間保存が効くように加工されたり、
同じもので…
受験生のアトピー悪化について
今日の店頭で
改めて受験生のアトピー悪化要因について
大きく3つあるなと感じました。
①中学3年、高校3年まで運動部で
身体を動かしていた方が
部活を引退して身体を動かさなくなって
悪化しやすい。
②受験とい…
続きを読む >
改めて受験生のアトピー悪化要因について
大きく3つあるなと感じました。
①中学3年、高校3年まで運動部で
身体を動かしていた方が
部活を引退して身体を動かさなくなって
悪化しやすい。
②受験とい…
養生はクセ直し
今日から6月、朝から気持ちの良い天気です。
しかし、来週には雨の予報みたいで
梅雨入りも近いですね。
さて、店頭では、その時季その時季で
身体の反応は違って、気候そのものが
悪化要因にもなりますので
お…
続きを読む >
しかし、来週には雨の予報みたいで
梅雨入りも近いですね。
さて、店頭では、その時季その時季で
身体の反応は違って、気候そのものが
悪化要因にもなりますので
お…
3週間繰り返していた膀胱炎が改善
70代女性の方
5月に入り、膀胱炎になり
病院では抗生物質を処方されるが
3週間症状が改善せずに
繰り返していたとのこと。
この間、3種類の抗生剤を
1週間づつ服用していた様子。
足のむくみもあり、
このままで…
続きを読む >
5月に入り、膀胱炎になり
病院では抗生物質を処方されるが
3週間症状が改善せずに
繰り返していたとのこと。
この間、3種類の抗生剤を
1週間づつ服用していた様子。
足のむくみもあり、
このままで…